工場見学・お茶体験

工場見学・お茶体験EXPERIENCE

海田園黒坂製茶では、予約制で工場見学や体験を受け付けしております。
また、お茶をより身近に感じていただくために、一般の方向けに「お茶体験メニュー」も
ご用意しておりますので、ぜひこの海田にお越しいただき、海田と海田茶の魅力を
五感で感じていただければと思います。
新型コロナウィルス感染対策として、人数を制限させていただくこともございます。
お茶体験一般の方向け

お茶を製品として知っていただくだけでなく、そのお茶がどんなところで、どのようにして作られているのかを知っていただくことで、 よりお茶を身近に感じていただけるように、一般の方向けにお茶の体験ツアーをご用意しております。
新芽が芽吹くシーズンには、茶畑で茶摘み体験なども行うことができます。

体験できることMENU

  • 通年

    一年中

    茶畑散策で海田を知ろう。

    自然豊かな海田の小道を散策しながら茶畑へ向かいます。海田茶の歴史と海田の風情 をお楽しみいただけます。

  • 通年

    一年中

    お茶の飲み比べ

    品種によってどんな特徴があるのか、海田園黒坂製茶自慢のお茶の飲み比べをご体験 いただけます。

  • 通年

    一年中

    お茶スイーツ試食

    海田園黒坂製茶のお茶を使ったスイーツの試食をご体験いただけます。

  • 通年

    一年中

    玄米茶ブレンド体験

    自分だけの、オリジナルの玄米茶を作って持ち帰れる体験です。

  • 季節限定

    5月~6月

    茶摘み体験

    新芽が芽吹く季節には、昔ながらのお茶摘 みを体験いただけます。

  • 季節限定

    5月~6月

    ホットプレートでお茶づくり

    茶の葉をホットプレートで蒸し焼きにして お茶揉みを体験いただけます。

体験は【予約制】です。
上記体験メニューは一例です。時期によって体験できる内容も異なります。ご希望の体験内容など、まずは電話かメールにて体験希望の旨を下記お問い合わせ先にご連絡くださいませ。
※お申し込みは体験予定日の1週間前までにお願い致します。

お電話でのお問い合わせTEL:0868-72-2801
メールでの
お問い合わせ
お問い合わせ
工場見学一般の方向け

海田園黒坂製茶では、刈り取りと加工のすべてを自社で一貫して行っており、20数台の機械で煎茶からほうじ茶などの加工を行い、整形と分別を行い、乾燥・ブレンドなどを経て封入し出荷しています。工場見学では、各工程を実際に見ていただくことができます。
工場稼働時には、以下「煎茶の加工の流れ」を見学で実際にご覧いただけます。

煎茶の加工の流れFLOW

  • 摘採

    ① 摘採

    好適時を見極め、茶葉の刈り取りを行います。

  • 送風・加湿

    ② 送風・加湿

    鮮度を保つために、刈り取った茶葉はその日のうちに加湿処理を行います。

  • 蒸熱

    ③ 蒸熱

    蒸気による加熱で酸化を防ぎ、茶葉の色を保ちながら、草木の青臭さを取り除きます。

  • 冷却

    ④ 冷却

    茶葉を冷却することで、茶葉は鮮やかなの色味と味を保つことができます。

  • 葉打ち

    ⑤ 葉打ち

    乾燥した熱風を送り込みながら、打ちほぐします。

  • 粗揉

    ⑥ 粗揉(そじゅう)

    乾燥した熱風を送り込み、摩擦・圧迫しながら揉みあげます。

  • 揉捻

    ⑦ 揉捻(じゅうねん)

    茶葉の芯水を揉みだし、水分の均一化を図り、形状を整えやすくします。

  • 中揉

    ⑧ 中揉(ちゅうじゅう)

    乾燥した熱風を送り、茶葉を解きほぐし、精揉で成形しやすい状態に仕上げます。

  • 精揉

    ⑨ 精揉(せいじゅう)

    一定方向に揉むことで、緑茶独特の細く伸びた形に整えます。

  •  乾燥

    ⑩ 乾燥

    熱風で乾燥させて茶葉の水分量を調整することで、長期保存が可能な状態にします。

  • ⑪ 火入れ乾燥

    お茶の特徴と旨味をしっかりと引き出すよう、火入れを行い仕上げを行います。

  • ⑫ ブレンド(合組)

    決められた配合分量で茶葉を配合し、封入を行い製品として出荷します。

見学は【予約制】です。
時期によって工場が稼働していない場合もございます。まずは電話かメールにて見学希望の旨を下記お問い合わせ先にご連絡くださいませ。
※お申し込みは見学予定日の1週間前までにお願い致します。

お電話でのお問い合わせTEL:0868-72-2801
メールでの お問い合わせ
問い合わせ